夢を見た 岸浩史

作者が見た夢を絵に書き起こしている漫画。ほんとそれだけ。
夢の内容にちょっと落ちがつきすぎているのは、作品として出すからに仕方がないからか、自分で夢を補正しているからなのか。
夢好きの仲間としては、前者であることを信じたいところではある。あるがままでいくのが醍醐味ですよ。
自分も文章だけではなく絵で描けば良いのかもしれないと思ったけれど、
文章でもがんばると1時間かかったりするのに、絵だとどれだけかかるのか考えると死ねる。絵心ないし。


ん、絵で夢を表現するってのは自分にはできないことなのでかなり期待して読んだのだけど、
なぜかあまりくるものがなかった。たぶんだけど、漫画にすると漫画って表現方法の慣れで
意味不明なものでも受け入れちゃうからなのだろうと思った。
夢を文章で書こうとすると意味不明なつながりの文章になって、
それは日常にはとんとお目にかからない文章の流れになるから面白いのかも。
あんまり自分の夢日記を読み直してないから、そこまで面白いのかどうなのかしらないけど。
あんまり深入りしていないけど、聞きかじったなかでは幻想小説ってのがかなりファンタジーてか
意味不明な感じになってて、やっぱり一応そういう表現方法を試している人たちはいたりするようなんだけど、
漫画ほどの市民権は得てないし慣れていない。
漫画はなんか意味不明なことが連続しててもなんとなく見れちゃうからね。
逆に考えると、誰でも夢を見ているからこそ、漫画表現への耐性が身に付いているのかも。


もう一回考えたところ、本気なのかどうか分からないからちょっと来るものがないのかも。
なんか、知り合いに聞く夢はかなりリアルな感じがするんだけど、
芸能人とかが話している夢の話は脚色が入っている感じがぷんぷんするんだよね。
その感じに近いかな。